はじめに
韓国の心理テストをしたことありますでしょうか。
よく当たると噂のMBTIはよく耳にするかもしれませんが、質問が多くて大変ですよね💧
そこで今回は!もっと気軽にできて最近韓国女子の間で話題になっている心理テストをご紹介いたします。
心理テスト 4選
ラベルステッカーテスト

このテストは何より結果のフォーマットが可愛くて思わずシェアしたくなるデザインです。もしかすると、お友達の結果シートをご覧になったことある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
12問のシチュエーションに沿った質問に回答すると診断結果が出てきます。診断結果には、自分が普段潜在的に考えることやよくとる行動のパターンが表示されます。結果として出てくるステッカーの種類は全部で16種類。各ステッカーは16種類のMBTIと対応しているようです。いわば簡易MBTI診断ですね^^
片思いなキャンディテスト

片思いなキャンディテストも12問の質問に回答するテストです。
結果を分析してキャンディーに例えてわかりやすく恋愛スタイルやその傾向を分析してくれます。片思いがどうして失敗するのか、どんな風に片思いをするのか、ほかにも理想の恋愛スタイルや相性まで客観的に診断してくれます。
誰かに片思いしている人も、そうでない人も気軽に診断できるのでぜひやってみてくださいね。
パーソナルカラーテスト

パーソナルカラーと聞くと自分の顔や身体に何色が似合うかを想像するかもしれませんね。
しかし、このパーソナルカラー診断は、『性格』を基準としたパーソナルカラーを診断してくれるものです。診断結果は16種類用意されているとのことで、前述した2つのテストと比べると少し少ない気がしますが、これがよく当たるのです。まるで自分の取り扱い説明書のように細かく説明してくれるので、自己分析にも活きるかもしれませんね^^
性格キャラクターテスト

12の質問に回答すると自分の性格に近いキャラクターが表示されます。16種類のキャラクターから診断結果が出ます。
SNSでは「当たりすぎて怖い」「結構当たって笑う」などといった声が見られました。なお、この診断と似ているもので恋愛キャラクターテストというもののあります。こちらは男子編と女子編があり、性別選択決定後にテストが始まります。MBTIの結果に基づいて自分はどんな性格なのか/どんな彼氏・彼女なのかを教えてくれる内容が明らかになると話題になりました。
終わりに
ここまで韓国女子の間で人気沸騰中のKtestoneからおすすめの心理テストについてご紹介いたしました。すべて人気の韓国サイトのテストですが、日本語対応もしております。
いつでもどこでも誰とでも、そして何度でも無料で診断することができます。
ぜひ、お友達やご家族との話題作りにでも気軽に診断してみてくださいね♪
コメント